THE SEASONS RESIDENCES シーズンスレジデンス・BGCの一等地でリセールバリューを

何かと話題に上ることが多かったフィリピン三越、これからお伝えするTne Seasons Residence シーズンスレジデンスはそのフィリピン発の日本風商業施設と一体化したコンドミニアムです。

ここではナツタワーについてそのフロアプランのご案内・物件見学についてもお伝えしておりますので最後までご覧になってみてください。

【期間限定】 セミナー無料は先着100名様まで ・特別ガイド進呈・PCの場合はスマホでコード読み取り 【協調性に欠け聞く耳を持たない方には何も提供できることはありません。要求度が高すぎる高圧的な方・迷惑行為やハラスメントが発覚した場合即時に情報配信ならびにサービス提供を停止いたします。情報提供だけ望む礼節なきユーザーにも一切情報提供しません】

The seasons residences Abstract

BGCエリアでは、2025年に「メガマニラサブウェイ」の地下鉄駅が開業予定です。この地下鉄はニノイ・アキノ国際空港に直結する予定であり、物件の利便性の向上が期待されています。

「THE SEASONS RESIDENCES (シーズンスレジデンス)」の主な訴求ポイントは、以下の3つの要素に集約されます。これは、投資家と居住者双方にとって大きな魅力です。

  • 圧倒的な「立地・利便性」と「ブランド力」
  • フィリピン市場における「ジャパン・クオリティ」
  • 投資家向けの「安定した収益性」

3点目について、フィリピン不動産投資の一般的な魅力に加え、この物件は特に高い賃貸需要が見込めます。BGCには外資系企業やBPO企業が多く進出しており、外国人駐在員や富裕層といった高属性の賃貸層からの需要が非常に高いエリアです。特に「三越直結」という付加価値は、日本人駐在員に強く訴求し、安定した高家賃収入(インカムゲイン)に繋がるでしょう。


これらの点から「品質と利便性を求める富裕層の居住者」と「安定した高利回りを目指す海外不動産投資家」向けの物件と言えるのです。

THE SEASONS RESIDENCES・Overview

  • 竣工時期:2024年第4四半期
  • 総戸数:425戸
  • タワー数:4棟(ハル・ナツ・アキ・フユタワー)
  • 階数:42階建て
  • 天井高:2.7メートル
  • 駐車場:居住者1戸あたり1台確保

向かって左側にあるのが春夏タワー

THE SEASONS RESIDENCES 投資判断指標

シーズンスレジデンスの投資判断となるポイントとして、まず以下の3点が挙げられます。

  1. BGCエリアの確立された不動産価値
  2. 三越との直結による商業施設の安定収益性
  3. 日系デベロッパーの施工品質への信頼


また当社では、常に最新の市場動向を提供しています。以下その判断の助けとなるデータを御参考ください。

  • 想定利回り:5.2% - 6.8%
  • 想定家賃相場:
    • 1ベッドルーム:60,000 - 75,000 PHP/月
    • 2ベッドルーム:85,000 - 110,000 PHP/月
    • 3ベッドルーム:180,000 - 220,000 PHP/月

お問い合わせ・ショウルームご見学のご希望

タワー南側・グランドハイアット向きの眺め

フィリピンでは数多くのコンドミニアムが建設・供給されています。一方でこれは買い手が物件を選べる状況でもあり、売り手としてコンドミニアムを売却しようとするとき、以下をポイントにして物件選びをすることの重要性が増していることも意味するのです。

  • 立地の普遍的価値:駅に近い・ビジネスや金融街の中心地としての需要があるなど
  • 物件の質や付加価値:開発業者の信頼性や建物の管理状態・設備やサービスの質

▽参考:以下をご覧いただくと当物件のアドバンテージが良く分かります

現在のフィリピン不動産市場のデータを詳しく見る

シーズンスレジデンスについては、上の2点において申し分のない物件で、リセールバリューも多分に期待できることでしょう。

お気軽にお問い合わせください。

Contact
不安やわからないことを時間を重ねて丁寧に解消します。お気軽にご連絡ください。
▼LINEから
▼スマホから

THE SEASONS RESIDENCES・Location & Acess & Neighborhood

タワー北側・Ortigas Skylineの眺め

Location: North Bonifacio District, 36th Street, corner 8th Avenue, Makati City, 1637 Metro Manila, Philippines<

アクセス至便性

  • BGCバスステーションまで徒歩3分
  • マカティ中心街まで車で10分
  • ニノイ・アキノ国際空港まで車で20分
  • SMアウラまで徒歩8分

周辺主要施設

◇宿泊施設

  • グランドハイアットフィリピン

◇公共施設・病院

  • セントルークスメディカルセンターBGC(徒歩10分)

◇商業施設・金融機関

  • 三越フィリピン(直結)
  • マーケットマーケット(徒歩7分)
  • JPモルガン(徒歩圏内)

◇学校

  • ブリティッシュスクールマニラ(車で5分)

 

THE SEASONS RESIDENCES・Floor plan & Price List

ザシーズンズレジデンス 価格一覧

タイプ タワー 広さ 価格
1ベッドルーム ハルタワー 60.00㎡ 23,000,000 PHP
2ベッドルーム ナツタワー 89.00㎡ 32,500,000 PHP
3ベッドルーム アキタワー 120.00㎡ 65,000,000 PHP(予定)

Tne Seasons Residence シーズンスレジデンスのナツタワーのフロアガイドは以下のとおりとなっております。

Top:ペントハウス

Floor40~42 : 居住フロアHigh Zone

Floor27~39 : 居住フロアMid Zone

Floor8~26 : 居住フロアLow Zone

アメニティデッキ&ヴィラ スカイロビー

Floor3~7 : 居住者用パーキング

FloorB1~3 : 商業施設三越

Floor B2~B3 : 商業施設用パーキング

1Bed Room Sweet Low Zone /with Balcony

  • 広さ:60.00平方メートル
  • 価格:23,000,000PHP

※こちらの1Bed room ユニットAタイプにつきましては、ダイニングルームをDEN(小部屋)にご活用いただくことも可能かと思われます。

Penthouse

▽ペントハウスがリアルに感じられるバーチャル映像の閲覧はこちらから

  • 広さ:237㎡
  • 価格:1億800万PHP

シーズンスレジデンスのペントハウスについての特別な情報をご希望の方にお伝えします。

以下公式LINEにて「シーズンス」とメッセージをいただければ、詳細な情報をお伝えいたしますのでお気軽にお問い合わせください。

Contact
不安やわからないことを時間を重ねて丁寧に解消します。お気軽にご連絡ください。
▼LINEから
▼スマホから

三越フィリピンとの一体化プロジェクト

シーズンスレジデンスは、フィリピン初の日本風商業施設「三越フィリピン」と直結する唯一のレジデンシャルタワーです。

この商業施設部分は、2022年11月18日に先行オープンし、2023年春頃にグランドオープンしています。

▼三越フィリピンの特徴

  • 日本食スーパー・レストラン完備
  • ハイブランド
  • 日本式サービスと品質
  • 居住者限定特典あり

THE SEASONS RESIDENCES・Amenities

ロビーラウンジ

お問い合わせ・ショウルームご見学のご希望

ご希望の方にシーズンスレジデンスの詳細な資料をお送りします。以下弊社公式LINEで「シーズンス」とメッセージをいただけますと幸いです。

Contact
不安やわからないことを時間を重ねて丁寧に解消します。お気軽にご連絡ください。
▼LINEから
▼スマホから

また、ショウルームのご見学も承ります。

THE SEASONS RESIDENCES・Developper

シーズンスレジデンスは、日本の不動産業界における技術の結晶のようなプロフェッショナルが結集して製作されています。

  • 日建設計:50カ国250超の都市で25,000件以上のプロジェクトの実績
  • 乃村工藝:インテリアデザイン
  • トラフ建築設計事務所&ASAO TOKOLO:ファサードデザイン
  • CASAS+ ARCHITECTS : フィリピンの多くの高層ビル設計
  • OVE ARUP & PARTNERS HONG KONG, LTD.
  • DCCDエンジニアリング株式会社

このような建築技術が結集している点から、冒頭で申し上げました以下が言えるのです。

フィリピンでは数多くのコンドミニアムが建設・供給されています。一方でこれは買い手が物件を選べる状況でもあり、売り手としてコンドミニアムを売却しようとするとき、以下をポイントにして物件選びをすることの重要性が増しています。

立地の普遍的価値:駅に近い・ビジネスや金融街の中心地としての需要があるなど
物件の質や付加価値:開発業者の信頼性や建物の管理状態・設備やサービスの質

シーズンスレジデンスについては、上の2点において申し分のない物件で、リセールバリューも多分に期待できることでしょう。

お気軽にお問い合わせください。

Contact
不安やわからないことを時間を重ねて丁寧に解消します。お気軽にご連絡ください。
▼LINEから
▼スマホから

FAQ

  • Q:外国人でも購入できますか?
  • A:フィリピン法律により、コンドミニアムは外国人でも最大40%まで購入可能です。当物件は外国人購入可能枠がまだございます。

  • Q:リセールバリューの根拠は?
  • A:BGCエリアの過去5年間の価格上昇率は年平均8.2%。三越との直結、日系品質、立地の三拍子が価値を維持します。
  • Q:この物件はどの程度お値打ちなのでしょうか?
  • A:以下比較表を御参考ください。

BGCのエリア相場比較表

物件名 価格(1ベッド) 利回り 駅徒歩 特徴
シーズンスレジデンス 23,000,000 PHP 5.8% 3分 三越直結・日系品質
競合A 25,500,000 PHP 5.2% 8分 プール付き
  • Q: Haru Tower と Aki Tower の違いは?
  • A: Haru Towerは既に竣工済みで即時入居可能、Aki Towerは2025年竣工予定で価格がお得です。一般的に連続して同じプロジェクトのタワーが建設予定の場合、後続タワーは1棟目より価格が上がって販売されます。1棟目が最もリーズナブルに、そしてキャピタルゲインを期待できる棟である場合が多いです。
  • この記事を書いた人

LCFPO

公認会計士事務所での決算業務実務経験を経て、FPとして受けた相談件数は18000名以上。契約の継続率・販売力・商品の品質に関するインターナショナルクオリティアワードを受賞。ほか受賞歴や業界内の取材受注多。現職は資産形成・海外不動産投資案件のご相談を承るオフィスの代表FP、事業家。くわしくは「about」よりどうぞ。