Contents
診断項目
【ポートフォリオ診断サービス】・ 漠然とした不安を明確な根拠に変える ポートフォリオ診断〜
20000円
ポートフォリオ診断については以下3つのパートに分けて総合的に診断を行います。
- バランス分析
- シミュレーション
- リスクシミュレーション
「なんとなく積立投資を始めてみたけど、この銘柄でよかったのか…」
「保有している投資信託や株は、リスクを取りすぎていないか…」
「リーマン級の金融リスクが起きた場合、自分の資産はどれくらい減ってしまうのだろう?」
そんな漠然とした不安を抱えたことは誰しもおありかと思います。
資産運用で最も重要なのは「高い利回り」を追い求めることではなく、ご自身の目標とリスク許容度に合った「適切な資産配分」 を見極めることにあります。当事務所のポートフォリオ診断は、あなたの現在の保有資産を詳細に分析・最適なバランスへと導くための専門職による診断サービスです。
当診断では、お預かりした資産情報をもとに専門的な視点で分析・以下3つのポイントでわかりやすいレポートにまとめてお渡しします。
①バランス分析 ~資産の「健康診断書」~
- 資産が日本株、外国株、債券、現金などにどのように分散されているかを可視化します。
- 資産配分が、ご自身が目指されている投資スタイルに合致するかを明らかにします。
②シミュレーション
現在のポートフォリオを続けた場合の資産の伸びを正確にシミュレーションします。飽くまで投資におけるシミュレーションですので、「将来の確実性」はありません。
しかしながら、シミュレーションを行うことで「時間と複利」を味方に付けて資産形成を行うことの強力な強みは実感でき、長期保有のメリットを感じられることは申し上げるまでもありません。
③リスクシミュレーション ~ 最悪のシナリオを見える化~
過去の大きな暴落(リーマンショック、コロナショック級)が仮に起こった場合、あなたの資産が最大で何%、額にしていくら減少する可能性があるのかをシミュレーションします。
近年ではリーマンショック(2008年)・大震災でのショック(2011年)・コロナショック(2020年)・トランプ関税ショック(2025年)と50~100年に数回起きるレベルの経済危機が数年ごとに起き、その度に投資家は資産形成においての判断を迫られました。
しかしながら、そんな危機が起こっても「覚悟しておくべき下落幅」を事前に知ることで、万一の変動が起きたとしても冷静な判断ができるようになります。
【診断後の具体的なアクションプラン】
診断は現状分析で終わりません。私たちはその先の改善策までご提案します。
①再配置:どんな再配置を行うのがよさそうか。
今現在のポートフォリオから残すものを残し、効率性や投資スタイルの妨げになる部分があればご提示致します。弊社のアドバイスにはなんら強制力はありません。すべてはお客様に委ねられており、弊社は客観的にその判断材料となる情報を真摯に根拠をもとにお伝え致します。
② 必要な時に手続き方法のご案内を行います。
必要な場合に限って手続き方法をご案内いたします。不要な手続き方法は一切ご案内しません。
①詳細ヒアリング
現在の保有銘柄についてスプレッドシート上で詳しくお伺いします。
②分析
専門的な計算モデルを用いて分析致します。
③オンライン面談・報告書のご提供
分析結果を、グラフと表を多用したわかりやすいレポート(PDFを予定)にまとめてお渡しします。
報告書をもとに、疑問に一つひとつお答えして今後を一緒に考えて行きましょう。
【診断結果のお渡し】
診断結果はオーダーいただいてから7日以内にお届け致します。配布方法はPDFを予定しております。※パスワード付
弊社は独立系FP事務所です。一企業に勤務するFPではないため、企業商品にとらわれず中立・客観的な立場でお客様のポートフォリオ診断を行わせていただきます。 お客様の情報をお預かりするにあたり、個人情報について第三者に提供することはありません。ご安心ください。
【FIRE診断】・現在地と早期退職への道筋を可視化するインディペンデンス診断
25000円
「FIREに憧れるけど、自分には無理なんじゃないか…」
「4%ルールって本当に大丈夫? 日本でも成立するの?」
「今の貯蓄と支出のままで、あと何年働けば良いのか知りたい」
そんな疑問や願望を一瞬でも考える人は多くいらっしゃいます。FIRE(Financial Independence, Retire Early)は特別な人だけの夢ではありません。現在の資産と支出を正確に把握し、現実的な計画を立てることで、誰もがその可能性を確かめることはできます。
当事務所のFIRE診断は、そのようなの夢を実現できそうかを、客観的なデータとシミュレーションに基づいて明らかにするための完全オーダーメイドの診断サービスです。
FIRE診断で明らかになる3つの核心
①あなただけの「FIRE目標金額」の算出
現在の年間支出をベースに、あなたが経済的自立を達成するために必要な資産を試算します。
単なる概算ではなく、将来の物価上昇(インフレ)や想定利回りを考慮した、リアルな数字をご提示致します。
②現在地からの「FIRE達成までの道のり」の可視化
現在の貯蓄額と毎月の積立額から、FIRE達成までに必要な年数をシミュレーションします。
積立額を増やしたり支出を減らしたりすることで、達成時期がどのように前倒しできるのかを具体的な数字で確認できます。
③リスクへの備えと「早期退職後」
FIRE後の長い人生において想定されるリスク(大幅な市場の下落、想定外の出費など)を考えます。
資産を取り崩していく「減耗段階」における、安全かつ持続可能な資産の引き出し方についてアドバイスします。
①詳細ヒアリング
現在の収支・将来のライフプランについてスプレッドシート上で詳しくお伺いします。
②シミュレーション分析
専門的な計算モデルを用いて、シナリオをご提示致します。
③報告書のご提供
分析結果を、グラフと表を多用したわかりやすいレポート(PDF)にまとめてお渡しします。
④オンライン解説面談
報告書をもとに、疑問に一つひとつお答えして今後を一緒に考えて行きましょう。
FIREはゴールではなく、通過点です。FIREのその先には会社に縛られない自由で豊かな人生が広がっています。
この診断はその人生への「最初の一歩」を踏み出すためのナビゲーションや目安のようなもの。
まずは、あなたの「現在地」を教えてください。お問い合わせをお待ちしております。
以下のように「昨年捻出したコスト」や「資産総額」を出していただきます。※一年にこれだけのコストが出ているという額をご存知であればその総額が分かれば構いません。
【費用】
- 住居費:賃貸料金・ローン・修繕積立金・固定資産税など
- 食費:
- 車両費:ガソリン代・自動車保険料・自賠責・車検費など
- 通信費:スマホ・WIFIなど
- 水道光熱費:電気・ガス・ウオーターサーバー料金など
- 教育費:塾・習い事など
- 旅費
- 交際費や小遣い
- 雑費:日用品のコスト
- 医療費
- 税金
- その他の費用
【資産】
- 保有銘柄と額について箇条書き
細かなコストをピックアップするとなかなか大変なこともありますが、その分FIREの診断制度は格段に上がります。
なぜなら「これまで構築してきた資産の取り崩しでの生活がFIRE」だからです。
飽くまで現時点でのシミュレーションに過ぎませんので、さらに資産を枯渇させないだけのルールについてもお伝えさせていただきましょう。
【保障診断】
8000円
現在の保険契約(保障商品)がライフステージにマッチしているかを診断します。
生命保険・医療保険は、多くの家庭で「過剰」または「不適切」な契約が見られ、無駄な保険料支出の最大要因の一つです。
この診断では、現在の保険契約を可視化し、真に必要な保障額を算定することで、最適な保険商品への切り替え提案や、節約できる保険料を明確に提示します。
【診断内容】
- 現在の保険契約の保障内容診断
- 世帯のライフステージに応じた「真に必要な保障額」の試算
- 具体的な見直しポイント
弊社は1銘柄のみ保険商品のご案内できますが、99%の貯蓄性商品ですので、バッティングもしなければ乗り換え商品をおすすめする立場にもありません。
ご契約のメリット・乗り換えリスク・減額した場合のメリット・特約だけを部分解約するなどのお話をさせていただきます。
端的に診断して必要性をお客様に問い、今後の参考になるお話をさせていただきます。

LCFP事務所について
-
about US
【期間限定】 セミナー無料は先着100名様まで ・特別ガイド進呈・PCの場合はスマホでコード読み取り 【迷惑行為やハラスメントが散見された場合即時に情報配信ならびにサービス提供を停止いたします。情 ...
続きを見る
-
【Resonance】お客様向けサービス
弊社は資産形成とライフスタイルが調和し、お客様同士の価値観が共鳴し合う「会員限定サービス・Resonance」を予定しています。 Contents1 提供サービス1.1 Duo : 都内で2~3組制の ...
続きを見る