海外銀行の金利でついた利息には税金がかかる!・例外やデメリットについても解説

海外銀行の金利でついた利息について所得申告して税金を支払う必要があります。この点について公認会計士事務所に勤務経験もあるFPが詳しく解説しています。

またその例外についてもお伝えしていますので参考にされて下さい。



 

海外銀行の金利で得られた利息について日本で納税が必要ってどういうこと?

海外銀行なのに日本で納税が必要ってなぜ?

海外銀行を開設しようとしている人の中には「海外の銀行なのだから利子所得の納税は要らないよね」と思っている人も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?!

実は以下のとおり海外銀行の口座で得られた利子所得についての納税は必要です。
※ただし20万円超/年に限る

国税庁 確定申告書作成コーナーより

確定申告?いったいどうやってやればいいの。。と不安に思われるかもしれません。

今はWEB上で確定申告(国税庁のe-tax)できるようになっており、ポイントを押さえてしまえば10分程度で終わってしまう人もいるでしょう。

国税庁 確定申告書作成コーナー

利子所得については、会社経営での経費のようなものがありませんので帳簿を作成する必要もなく、ただe-taxで数字を打ち込み、計算された税金をネットバンキングなどでお支払いされるだけで構いません。

税務署に足を運ぶ必要もないのです。

さて、海外銀行にも関わらず日本で利子所得に対する納税をしなければいけない理由は次の通りです。

CRSという制度で海外銀行口座を持つ日本人に納税義務が生じる

海外銀行で得られた利子所得について脱税を防ぐために、国際的な制度としてCRSという枠組みが発足しました。

CRSの加盟国は、非居住者の銀行口座の情報をその国の税務当局に年に一度自動的に情報開示することになっており、実質的に「海外の銀行口座でありながら日本の銀行口座と同様の税務取り扱いを受ける決まりになっているから」です。

2024年度版CRS加盟国一覧・国税庁

自動的に海外銀行口座情報が日本政府に開示されますので、納税は先にしておいたほうがよいでしょう。

CRSに現状加盟していない国の銀行口座を持っていたらどうでしょうか? 

ココに注意

将来的に加盟する可能性がある国がほとんどです。「現状加盟していない国の銀行口座を保有、将来的にその国がCRSに加盟した場合」、その銀行口座の保有者は遡って申告が必要になります。

忘れたころに納税を促すハガキが届くようになっています。

「いやそれでも確定申告などした経験がないのでわからないものはわからない」と思う人もいるかもしれません。

弊社代表FPは公認会計士事務所に勤務経験もあります。弊社では海外銀行にお申込みされたご契約された方におひとりおひとり確定申告のやり方についてお教えしておりますので、ご心配なくお尋ねください。

昔海外銀行はタクスヘブンがまかり通ってなかった?

一昔前は海外銀行で資産形成する人はタクスヘブンをお目当てに口座を開設された方が多かったようです。

上述のCRSの制度ができてからは、実質「”かつて”知られていたタクスヘブン」になってしまいました。

モナコ・香港・シンガポール・パナマ、いずれもCRSに加盟していますので、この意味で昔のようなタクスヘブンと言えないものがあります。

ココに注意

これらの国で銀行口座を保有していた人は、CRS加盟国となったタイミングで国税庁から「遡って納税を促す通知」が等しく届いたそうです。

例外である海外銀行

タクスヘブンの意味合いが薄まっても、それでも海外銀行の口座開設する人は後を絶ちません。

現在は資産防衛の意味合いで開設する人が急増しています。

振り返ってみれば「マイナカードに銀行口座を紐づけが推奨されポイント増額キャンペーン」が行われたり、このデジタルマネー時代に多額のコストをかけた偽造防止機能強化の新札発行はタンス預金額の把握ではないかと考えられ、資産の把握目的が不気味がられました

海外銀行であってもCRS非加盟国アメリカやフィリピンであれば日本政府へのプライバシー性は行使できます。

しかし注意が必要ですのでこのポイントをまとめておきます。

アメリカやフィリピンの銀行が資産防衛と言えるポイントまとめ

  1. 現状CRS非加盟国であっても将来的に加盟国となる可能性はありえる
  2. ①の場合CRSに未加盟だった時に得た利子所得について遡って申告する必要がある
  3. アメリカやフィリピンはCRSにおそらくこれからも加盟しない
  4. アメリカやフィリピンで銀行口座を開設すれば、日本政府に情報開示されることは無い。
    ※しかし20万を超える利子所得についてはE-TAXなどで確定申告を推奨

CRS非加盟国の銀行口座・これからの資産形成に大きなメリットとは

富裕層の間に知られている”金融界隈で言うCRS”という言葉は、実情はあまり知られていません。 ここではCRSとはどういった制度なのか? CRS非加盟国の銀行口座を持つことがこの先どんなメリットがありそ ...

続きを見る

フィリピン投資・フィリピンの金融機関で直接資産形成するメリット

ここではフィリピンのお国事情からフィリピンの金融機関で資産形成するメリットを解説しています。 また、具体的な銘柄として定期預金・国債・コンドミニアム投資などおすすめもご紹介していますので参考にされてく ...

続きを見る

アメリカやフィリピンの銀行で銀行口座を開設する人は以下のようなメリットがあって資産形成ツールとして有効活用するのです。

  • 利子所得の約80%は資産になるから
  • 日本政府からプライバシー性を保ちたい(資産を把握されたくない)

ほかは日本円が最弱の通貨に成り下がってしまい、投資のほかに資産分散できる「高金利な海外の金融機関の定期預金」であればなお安心という相対的な資産価値に魅力を感じられる方も多いです。

この場合多少円高になったとしても、普通預金に置いておけば円安になったタイミングで換金出来たり利便性は高いです。

日本の金融機関を通して行う外貨預金では「高金利の適用が3ケ月だけ」などが多く、その後は非常に低い金利が適用されます。為替差や手数料などで結局損になりかねないケースもありますので注意です。

 


 Contact 
 不安やわからないことを時間を重ねて丁寧に解消します。お気軽にご連絡ください。

  ▼LINEから

 ▼スマホから

 

  • この記事を書いた人

LCFPO

公認会計士事務所での決算業務実務経験を経て、FPとして受けた相談件数は18000名以上。契約の継続率・販売力・商品の品質に関するインターナショナルクオリティアワードを受賞。ほか受賞歴や業界内の取材受注多。現職は資産形成・不動産投資案件やインフラ契約のご相談を承るオフィスの代表FP、事業家。くわしくは「about」よりどうぞ。