日本からのフィリピン送金おすすめ2025年最新版・これぞ最強の手法

フィリピン送金で最もおすすめなサービスをAIに聞いてみたが

フィリピン送金で現在最もおすすめなサービスは何か?をAIに聞いてみました

100万円をフィリピン送金するとしてどのくらい手数料が必要か試してみた

便利と言われるオンラインの国際送金を比較するために、以下を前提条件としてみました。

  • フィリピンへ国際送金する金額は100万円
    ⇒受取額は396,656PHPに限りなく近いのが隠れ手数料がない証拠(下の図参照)
  • 手数料の比較・明確さ
  • 手続きの簡便さ

また日々変動する為替レートですが、以下のレートを前提に1日のうちにすべての国際送金を比較しています。

100万円(この記事執筆では396,656PHP)をフィリピンへ送金する場合、どこで送金するかで以下のような違いがありました。

受取人の受取額(PHP) 送金手数料(円)
Inspire&あおぞらネット銀行 397,000 1000円以下
Wise 392,087 9430
WesternUnion 395,596 2500(初回は10%OFF)
SBIレミット 396,100 1500
セブン銀行フィリピン送金サービスwith BDO Unibank 394,700
PayPay銀行PayForex

それでは各国際送金方法の詳細をお伝えしていきます。

これぞフィリピン送金で最強の手法

 

 

Wise

国際送金でよく知られるWISEのフィリピン送金では100万円をフィリピンへ送金すると、下記のとおりの手数料となりました。

WISEを通して100万円をフィリピン送金する場合

  • 銀行振込手数料:0円
  • 相手先の受け取り金額:392,087PHP
  • WISE手数料:9,430円

WISEは送金手数料が格安と有名ですが、以外と手数料が高めなようです。

WISEで国際フィリピン送金する際に必要な証明書

日本国籍者 永住権取得者
パスポート 在留カード・長期滞在ビザ
マイナンバーカード・日本で発行された運転免許証
マイナンバーカード不所持の場合:通知カード・住民票

WISEのフィリピン送金手順

  1. 会員登録
  2. フィリピンへ送金する金額と送金先の銀行口座情報入力(名義・番号・SWIFTコード)
  3. 本人確認
  4. 送金方法として銀行口座振込あるいはデビットカードのいずれかを選択

WISEの本人確認は以下のように身分証明書の厚みまで確認が入り、かつセルフィーに関しては登録メールアドレス届く認証コードを神に書かされて自撮りするようになっています。

本人確認はWISEの公式アプリのダウンロードがおすすめです。


金融機関の本人確認で身分証明書の厚みをチェックするパターンは一般的ですが、機械的な認証ゆえになかなか認証が進まないケースもあるやや面倒な作業ではあります

Western Union

WesternUnionのフィリピン送金では100万円をフィリピンへ送金すると、下記のとおりの手数料となりました。

Western Unionを通して100万円をフィリピン送金する場合

  • 銀行振込手数料:0円
  • 相手先の受け取り金額:395,596円
  • WesternUnion手数料:2,500円

WesternUnionでフィリピン送金する際に必要な本人確認書

日本国籍 外国籍で移住者
パスポートあるいは日本発行の運転免許証 在留カード、
マイナンバーカードあるいは住民票

WesternUnionの本人確認は、本人確認証を撮影し、自撮り撮影するというもの。WesternUnionも公式アプリがありますので、アプリ内での本人確認証のアップロードがおすすめです。

WesternUnionによるフィリピン送金方法

  1. 会員登録
  2. 本人確認
  3. 送金国と送金額の入力

WesternUnionのフィリピン送金手順

  • オンラインの場合:受取人の銀行名・口座番号・Swiftコードが必要
  • セブンイレブン・ファミリーマートのATMから
  • レミッターズカ―ドの送金をゆうちょATMから行う
  • そのほかの取扱店から送金

WensternUnionの送金は質店でも取り扱い店になっているのがユニークでした。

SBI レミット

SBIレミットのフィリピン送金では100万円をフィリピンへ送金すると、下記のとおりの手数料となりました。

SBIレミットを通して100万円をフィリピン送金する場合

  • 銀行振込手数料:0円
  • 相手先の受け取り金額:396,100円
  • SBIレミット手数料:1,500円

SBIレミットでフィリピン送金する際に必要な本人確認書

パスポートまたは【運転免許証・マイナンバーカード・在留カード】のいずれか

SBIレミットによるフィリピン送金手順

  1. 会員登録すると1週間程度でウエルカムパッケージが届く(配達員にパスポートを提示して本人確認
  2. 受取人登録
  3. 送金

SBIレミットの場合、この宅急便で送られてくるウエルカムパッケージが特徴的です。

SBIレミットのフィリピン送金方法

  • オンラインの場合:SBIレミットの準備口座に送金金額を入金してから送金
  • ゆうちょATMまたはローソン銀行ATMでレミットカードを活用
  • 受取人の口座を登録して、銀行を通して送金(ネットバンキング、ATM、窓口のいずれも可)

セブン銀行フィリピン送金サービスwith BDO Unibank

セブン銀行フィリピン送金サービスWith BDO Unibankでは100万円をフィリピンへ送金すると、下記のとおりとなりました。

セブン銀行フィリピン送金サービスWith BDO Unibankを通して100万円をフィリピン送金する場合

  • 相手先の受け取り金額:394,700PHP
  • セブン銀行フィリピン送金サービスWith BDO Unibank手数料:
    【現金受け取りで3600円】・【電子ウオレット受け取りで3300円】

セブン銀行フィリピン送金サービスWith BDO Unibankで送金する際に必要な本人確認書

日本国籍の場合 外国籍の場合
マイナンバーカード
運転免許証・健康保険証・住民票のいずれか 在留カード・特別永住者証明書

セブン銀行フィリピン送金サービスWith BDO Unibankによる送金手順

①セブン銀行口座の開設と海外送金サービスの申し込み

②アプリ利用登録

  1. セブンカードとスマホを持ってセブン銀行ATMで口座情報の入力をする
  2. ATMにカードを入れて暗証番号を入力するとQRコードが表示される。これをスマホでスキャン
  3. アプリパスコードの入力を行う

③銀行キャッシュカードが届いたら口座へ送金金額を入金

セブン銀行フィリピン送金サービスWith BDO Unibankでは、フィリピン国内での受け取りが14,000カ所で可能です。実際フィリピンではセブンイレブンがいたるところにありますので、受け取りに困ることは無いでしょう。

.

PayPay銀行のPayForex

 

 

 

  • この記事を書いた人

LCFPO

公認会計士事務所での決算業務実務経験を経て、FPとして受けた相談件数は18000名以上。契約の継続率・販売力・商品の品質に関するインターナショナルクオリティアワードを受賞。ほか受賞歴や業界内の取材受注多。現職は資産形成・海外不動産投資案件のご相談を承るオフィスの代表FP、事業家。くわしくは「about」よりどうぞ。